このサイトを通じて、直心こども園にご興味をもっていただけたら幸いです。
直心こども園の5つの特徴
直心こども園は、宮崎駿監督のジブリ作品『風立ちぬ』の主人公、堀越二郎氏が育った田舎の農村にたたずんでいます。
本物の自然と素朴な人々との触れ合いのなか、幼い頃の二郎少年がそうだったように、園児たちはお互いの夢に真っ「直」ぐな「心」で進んでいきます。
本気の遊びで見つけたことや、不思議に感じたことをいつでもどこでも子どもたち同士で話し合い、先生にも教えてくれます。大自然と戯れることでの気付きや疑問と感動が、子どもたちの志を醸成していきます。
生後2ヶ月から5歳までの年齢の子どもたちが集う場所。年長の子が年少の子をサポートし、困ったときは助け合い、おもしろいことはみんなで一緒に楽しむ。社会の中で必要な多くのことを学び合いながら、逞しくしなやかに成長していきます。
心と体の成長を根幹で支える食事。経験豊富な栄養士が作った給食をただ「いただきます」と言って食べるだけでなく、その理由や過程も考えます。夏と冬には自分たちで植えた野菜を収穫し、みんなで一緒に「いただきます」。
ここで過ごした体験や記憶は、大人になっても忘れることはありません。はじめて自然の中を駆け回った楽しさ、友達と喧嘩した苦い気持ち、みんなでなにかを達成した喜び、そのすべてが成長の糧となり、世の中で大切な人になっていくのです。
施設について
直心こども園は、自然豊かな環境の中、こどもたちがのびのびと成長していくために、万全の設備を兼ね備えております。
施設の見取り図
直心こども園の理念
-ミッションステートメント-
直心こども園は、地方創生のための生態系を再構築し、
世の中の「変革」と「創造」の担い手となる子供たちを育みます。
教育・保育目標
「大自然と戯れる、大志を抱く」私たち保育者は、本物の自然と戯れることでの楽しさや気付きと感動を通して、子どもたちの志を醸成していきます。
乳児/幼児と年齢別方針
区分 | 大方針 | 年齢別 | 詳細 |
---|---|---|---|
乳児 | ・一人ひとりの生活リズムを大切にし、安定した生活を送る ・特定の大人との応答的、積極的な働きかけによって情緒的な絆を形成する ・信頼できる大人との関りを通して、人間関係の基礎を培う |
0歳児 | 大人への信頼を広げていく |
1歳児 | 探索活動を充分にする | ||
2歳児 | 自分のやりたい気持ちを表現する | ||
幼児 | ・子ども同士の豊かな交わりの中で、良好な人間関係を構築する力を育む ・興味関心を持ち、主体的に遊ぶ力を育む ・積極的に生活する力を育む |
3歳児 | 見通しをもって物事に取り組む |
4歳児 | 友達と協力して、いろいろなことをしてみようとする | ||
5歳児 | 自ら行動し試行錯誤する中で、遊びを深める |
教育・保育方針
「よき理解者であり、伴走者であり続けるために」
子どもたちに何かを「やらせる」指導的保育ではなく、一人ひとりの能力を引き出し、主体的な行動を促進するためにコーチングとファシリテーションスキルを活用します。
教育・保育に関する要望や相談を受けるだけでなく、能動的に保護者や近隣地域の皆さまと対話することで保育者の責任を全うします。
教育・保育理念を自身の行動とどのように結び付けられているか、専門的なスキルをどのくらい習得し実践できているかを検証し続けていきます。
利用について
利用定員
※生後2ヶ月より入園可能です。
開演時間と教育・保育時間
・教育標準時間(1日4時間の利用が可能)
・保育標準時間(1日11時間の利用が可能) → 月120時間以上、就労・親族の介護・就労等している。
・保育短時間(1日8時間の利用が可能) → 月64時間以上、就労・親族の介護・就労等している。
休園日について
12/29~1/3、災害・法定伝染病・その他緊急の事情等通常の保育ができないと園長が認めた場合。
1号認定は土曜・日曜・祝祭日・春季/夏季/冬季休暇(年度により多少期間が異なります)。
早朝・延長保育利用について
保護者の勤務時間や通勤時間等の事情により、通常の保育時間内に送迎できない児童が対象となります。
事前に「早朝・延長保育利用申込書」をご提出ください。また、偶発的な事情により早朝・延長保育を利用する場合は、電話連絡をお願い致します。
教室は、玄関を入って右側です。
預かり保育利用について
通常の教育時間前後や土曜・長期休暇に保育が必要な場合となります。長期(春/夏/冬)休暇は年度により前後はありますが、H30年度は4/2~7、7/21~8/31、12/22~1/6です。
事前に「預かり保育利用申込書」をご提出ください。また、偶発的な事情で預かり保育を利用する場合は、電話連絡をお願い致します。
休日保育について
就労証明書等によりご両親の休日就労または保育に欠けることが証明され、市の休日保育認定を受けられた方がご利用いただけます。
年度初めに「休日保育実施申込書」をご提出ください。
一時保育について
保護者が病気や冠婚葬祭、2~3回/週パートタイムで仕事をする場合等、一時的に保育が必要な児童となります。およそ14日/月程度利用できます。
利用前月20日までに「一時的保育入所申請書」をご提出ください。
土曜日の保育について
ご家庭で保育ができない場合のみ、前月20日まで「土曜日登園希望申込書」をご提出願います。
*5歳児でお昼寝終了後に登園する場合は、お昼寝布団を必ず持参願います。
*着替えバッグを持ち帰った次の日は、必ず着替えを持参ください。
園庭開放
保育料・教材費について
新規の方は、しののめ信用金庫にて口座を開設いただき、口座振替の手続きをお願い致します。ご不明な点はお申し出ください。